専門外来

認知症疾患医療センター

ごあいさつ

多摩あおば病院は、2015年9月1日、東京都より「認知症疾患医療センター(地域連携型)」としての指定を受けました。当院は2013年4月に「物忘れ外来」を開設してきましたが、センターの指定を受けたことに伴い「物忘れ外来」は「認知症疾患医療センター」の一部として発展的に吸収されることになりました。今まで以上に地域包括支援センターや地域の医療機関、市の行政機関等と連携を密にし、東村山市の認知症診療の中心的役割を担っていきたいと思います。 現況報告でごあいさつに替えさせていただきます。

認知症疾患医療センター長:望月清隆

認知症疾患医療センターとは

認知症疾患医療センターは、認知症に関する専門相談、認知症疾患に対する適切な医療の提供を行い、地域の保健医療・介護関係者等と連携を図りながら、ご本人やご家族が地域で安心して生活できるようお手伝いしていきます。

参考)東京都資料
地域拠点型認知症疾患医療センター12病院
認知症疾患医療センターを新たに29医療機関指定しました

このようなときにご利用ください

  • 最近物忘れが多くなった
  • いつも通っている道がわからなくなった
  • 怒りっぽくなって性格が変わった
  • かかりつけの先生から専門の病院で診てもらった方がいいと言われた など・・・

あれ?もしかして認知症?と思ったときには センターまでご相談ください。

利用の手順

電話相談

センターでは専門相談窓口を設置しております。まずはご本人の状況がわかる方が相談室にお電話ください。ソーシャルワーカーがご本人・ご家族の心配ごと、困りごとなどをお伺いいたします。 地域の医療機関、介護・福祉関係者の方からのご相談もお受けしております。

専門相談窓口

多摩あおば病院・認知症疾患医療センター
相談室:042-393-2881(病院代表)
受付時間:月曜日~金曜日 / 9時~17時

受診予約

受診は予約制です。電話相談にてソーシャルワーカーがお話を伺った上で専門の医師と相談し、受診の為の調整を致します。 受診の際はかかりつけ医の紹介状をお持ちください。かかりつけ医がいない場合にはご相談ください。

診察

病院窓口にて受付をされた後、問診票を記入して頂きます。その後、専門の医師が診察いたします。
※当日もしくは後日、画像検査や心理検査を実施する事があります。
※診察時には、ご家族の他、支援者の方にも付き添いをお願いすることがあります。

診察後

診察の結果を専門の医師からご説明いたします。
かかりつけの医療機関がある場合には、診察の経過の中でご相談の上、かかりつけの医療機関に戻って頂く事も出来ます。
今後の療養に関すること、地域生活についてのご相談をお受けしております。関係機関と連携しながら治療や介護についてお手伝いいたします。

問い合わせ先

多摩あおば病院・認知症疾患医療センター
相談室:042-393-2881(病院代表)